YahooメールとGmailは国内で最も利用されているメールアドレス

日本国内でGoogleと並んで二大検索エンジンとなっているYahooが無料で提供するメールサービス、それがYahooメールだ。
このメールサービスはアプリがリリースされる以前から多くのユーザーに使われてきたが、スマートフォンの普及と共にアプリが利用されるようになり、現在ではほとんどのyahooアカウントがメールアプリに紐づけされている。

Yahooメールアプリ、何が出来る?

・プッシュ通知でリアルタイムでのメールの送信、受信が出来る。
・25MB程度のデータの送受信が出来る。
・パソコンから簡単にアカウントにログインすることが出来て、スマホとのデータの共有も簡単。
・複数のアカウントをログインしておくことが出来る。例えば「ビジネス用」や「プライベート用」なども簡単に。
・外部のメールサービスや会社のメールアドレスの受信も一括管理出来る。
・迷惑メールを自動ブロック※アカウント自体の振り分け機能

Yahooメールアプリ、どこが便利?

・ドメインや送り主、その他キーワードに合わせて自動で個人フォルダーに振り分けしてくれる。
・メールのタイトルや文章テキストのキーワードからメールを簡単に検索することが出来る。
・気になる、リマインド内容にスター(☆)を付けておくことが出来る。
・未読メール数がすぐに分かる。
・アカウントの切り替えがとにかく簡単。
・「全て選択」で一括既読、一括削除が出来る。
・ステータスバーに通知を表示、見逃す心配無し。

利用方法

Yahooアカウントを用意しよう。
アプリの初回起動からはもちろん、おなじみのYahooのトップページから「メール」でも可能。
アカウントを持っているならIDとパスワードを入れてログインのみでOK。
メールが全て同期(読み込み)される。
Yahooアカウントはとにかく便利だ。
他のアプリの認証、無料ストレージやスケジュール機能など、とにかく様々な無料ツールが提供されている。

ストアからダウンロード