アメリカ合衆国大統領(2019年現在)ドナルド・トランプ氏も愛用

Twitterはfacebookと同時期に日本に渡ってきたSNSアプリだ。
140文字のつぶやきでリアルタイムの情報共有という仕組みの至ってシンプルな仕様になっている。
その爆発的な拡散力は世界随一と言っていいのだ。

Twitterの使い方

スマートフォンの普及によって爆発的にユーザーが増加した経緯はfacebookと同様だが、用途は大きく違う。
twitterは一見した個人の特定はなく、ニックネームを利用して情報を発信できるのだ。
#(ハッシュタグ)を付けて、特定の関心に向けた発信や宣言、意見を投げかけたり、そのハッシュタグ自体を常に目で追っていくことも出来る。
また、発信者の意見や情報に同調出来る時には、リツイート(自分のフォロワーに向けた再発信)をすることが出来る。
近年はこのリツイートによって、爆発的な情報拡散がビジネスにも多く利用されている。
また、個別メッセージ機能も付いている。
そしてフォロワー、ダイレクトメッセージ、共にブロック機能も付いている為、嫌がらせにストレスを貯める心配もないのだ。

Twitter日本人ユーザーが増えたのはなぜ?

スマートフォンが普及した、という先ほどの説明はもちろんだが、それ以上に日本人の性格も反映されている。
そもそも日本人は言いたいことを人前で言えない人が多かった。
または、言いたいことを誰に向けて言えばいいのかさえ分からなかったのかも知れない。
そんな日本に「つぶやく」という行動が拡がったのは必然だったのだ。
匿名で誰かに意見をぶつけて、その答えをもらえるツール、としても一役かっているのだ。

未成年やネットビギナーは正しい使い方を

SNSプラットフォームは非常に便利なツールとして活用できる反面、ネットビギナーには注意も必要。
全く知らない相手との連絡先の交換などは行わない、など基本的なルールは守ろう。
正しい知識とモラルを以って健全にSNSを利用することが大切。

ストアからダウンロード