【乱闘三国志~放置群英伝~】はこんなゲーム
【乱闘三国志~放置群英伝~】は、2020年11月26日に正式サービスを介ししたRPGはゲームです。
「一発勝負の放置三国志RPG」というコンセプトが銘打たれた本作は、作中に登場する可愛らしいキャラクターや、放置を主軸に据えた遊びやすい育成システムが特徴です。
放置ゲームでありながらも、極めて戦略性の高いバトルシステムは飽きずにプレイすることが出来るとして多くのプレイヤーが遊んでいます。
この作品における最大の肝はバトルといっても過言ではなく、8×8のチェス盤のような戦場を舞台にして10vs10の死闘を繰り広げていきます。
しかし放置ゲームなので面倒な操作は不要で、キャラクターが独自に動いてくれるのでプレイヤーは戦いの末を見守るだけというお手軽さもあり、アクションゲームが苦手という方でも問題なく遊ぶことが出来る仕様です。
放置ゲームを遊んだことのない方にとって、見守るだけでは飽きてしまいそうと感じる方もいます。
しかしこの作品ではゲーム性への注力にこだわって制作されており、プレイヤー自身がバトル開始前にどこに各武将を配置するかを指定するので、采配によって戦いの結果が大きく違う展開は非常にスリリングで爽快感が得られます。
三国武将を育成!最強の軍勢を作ろう
【乱闘三国志~放置群英伝~】の主役には呂布や馬超、趙雲といった三国時代の英雄たちから、小喬や貂蝉といった麗しく美しい美女、時空を超えて登場する日本の戦国武将として織田信長まで、実に100名以上の名将達が登場します。
どのキャラクターもデフォルメされているので、凛々しくも可愛らしい姿はついついキャラクターを集めたくなってしまいます。
ゲームでしか実現することができない、国を超えた歴的にも有名な名将達で最強の軍勢を作ることが出来ることがこの作品の魅力の一つです。
ゲーム中に登場する武将達には、それぞれ戦士と法師、補佐と刺客のいずれかの職業についており、キャラクターによってレア度も異なります。
バトル中でもこの職業によって立つ位置が戦略を大きく左右するため、戦士なら最前線に配置して、弓兵なら後方など適した場所にプレイヤーは配置する必要があります。
加えてこの作品では独自の絆システムを搭載しているので、同職業の武将を複数出陣させれば、全てのキャラの能力を底上げするなど戦術に幅を出すことができます。
戦略において考慮すべきは職業に限らず、三国志をモチーフにしているからこそ外せない「魏・呉・蜀・群」の陣営要素や天候も影響を与えるため、プレイヤーは色々な要素を考慮して最善手を選ぶ必要が出てきます。
【乱闘三国志~放置群英伝~】のここがオススメ
【乱闘三国志~放置群英伝~】のオススメポイントは、独自システムで戦略性が高いバトルだけではなく、RPGには欠かせない育成システムにこだわっていることです。
一般的なRPGのように武将レベルを上げれば上げるほど、キャラクターのレベルは強くなっていきます。
しかし上限値は設けていないことから他作品と比較しても、伸びしろが非常に高い特徴を持っているため育成要素をガッツリゲームで楽しみたいという方にオススメです。
ユニットにはレアリティが存在しますが、手っ取り早く強い高レアリティのユニットを手に入れるには課金をするという方法があります。
しかしこの作品では、紫色のユニットでも最高ランクとされるSSRまで成長させることができる特徴を持っています。
またユニットを退役させることで育成資源が手元に戻ってくる仕様なので、お気に入りのキャラクターを目一杯強く育てたいという場合の育成資源としても活用できます。
RPGにはとは切り離せないキャラクターを彩る装備品も数多く用意されており、鍛冶屋に足を運べば装備合成というシステムで協力な武器を作り出すことも可能です。
また定期的にアップデートが行われており、ゲーム性能の最適化と調整を繰り返しプレイヤーが遊びやすい環境を整えている点も支持されています。