ストラテジーゲームやMMOゲームや中世の世界観が大好きだという人にぴったり
飛行船や護衛を使った戦略的なシステムが評価されているガンズオブグローリーです。
オンライン上で仲間と一緒に戦争を仕掛ける事ができて、一人ではなく仲間と戦略を考えられるシステムが話題となっています。
スマートフォンを使ってプレイできるために、外出先でも仲間と連携しながら今後の戦略を話し合う事ができて、いつでも頭を使った遊びを楽しめるところが魅力です。
材木場や病院などの様々な施設を活かして戦いの準備
建物をアップグレードする順番を考える必要があり、準備の段階でも考える事が多い点が評価されています。
戦いをしている時以外は退屈に感じるストラテジーゲームは、長く続けられる気がしないという人でも飽きずに遊べる作品です。
建物のアップグレードには一定の資源が必要になりますが、その資源を集めるのも苦しくないために、面倒臭さを感じずに施設を整備できると言われています。
条件を達成して施設をアップグレード
すると、生産量が上がって少しずつ自国が反映していくだけでなく、城の外観が変更できるのもガンズオブグローリーの特徴です。
自分の好みの見た目に市街を整えながら、戦いの準備を進めているだけでも退屈しない作品で、城壁などを強化する楽しみもあります。
城壁を鍛えると敵からの侵攻を防ぐ事ができて、駐在役を任命する事によって兵士のステータスが少しずつアップするシステムも好評です。
スキルの種類が豊富なところもガンズオブグローリーの魅力
護衛師団に搭載されているスキルを眺めているだけでも戦略の多彩さが分かります。防衛者や顧問といった役職のスキルを眺めながら、適任者を厳選して配置するのが勝率を上げるコツです。スキルにもレベルが設定されているので、より強力なスキルを使えるように少しずつ強化していく楽しみもあり、育成要素の豊富さでも多くのユーザーから愛されています。
建国だけでなく飛行船を強化する要素もガンズオブグローリーの魅力
飛行船のドックを活用する事で食料の収集にかかる時間を短縮しながら、傭兵の雇用なども効率的に行う事が可能です。飛行船のデザインの格好良さなどもユーザーから評価されている点で、自分の国のイメージに合う飛行船を手に入れて国の発展を目指してください。雇用できる傭兵はどれも強力なので、自国の強化が上手く進められない事に悩まされている時には、傭兵を雇用してみる事をおすすめします。
国同士の戦いだけでなく国の周囲にいるモンスターとも戦う事ができる
他国と戦争をしていない時間も退屈に感じる事がありません。モンスターと戦う事で君主EXPや資源などを大量に獲得できるので、資源が調達できなくて困っている時にはモンスターと戦う事をおすすめします。プレイスタイルによって国がどう発展していくのか、その方向がまったく違うのもガンズオブグローリーの特徴です