Googleの原点とも言える検索機能の粋を集めたブラウザ
常時アップデートが行われ、機能やセキュリティ面はもちろん、デザインの刷新や使い勝手の良さの追求が常に続いている。
プライバシーを重視した設計になっており、検索アクティビティや履歴の削除も分かりやすい。
友達のLINEへのURL共有なども簡単。
主な機能
「新しいタブ」と「新しいシークレットタブ」
「新しいタブ」は以前閲覧したページを残したまま、新しいページを立ち上げることが出来る。
ブラウザには珍しくない機能だが、GoogleChromeはとにかく起動&読み込みが早い。
「シークレットタブ」は追跡防止で履歴を残さず閲覧、プライバシーを重視した仕様だ。
ブックマーク
以前に閲覧したページをお気に入りに入れておくことで、必要な時にもう一度アクセスできる。
更にGoogleアカウントでログインすることで、お気に入りのデータの共有も可能だ。
履歴
自分が閲覧したページが全て分かる。
今日見た、昨日見た、と分かれているので「昨日見たサイト~」などと思い出しながら閲覧したサイトを探すことが出来る。
もちろん履歴も削除することが出来る。
PC版サイト
PCと同じ表示になる。
近年ではPC専用サイトとスマホ専用サイトに分かれているサイト構成よりもレスポンシブWEBデザインが主流になっている為、大きく情報が変わることは少なくなった。
PC版は全体表示になる為、どうしても文字や画像が小さく表示されてしまうが、画面のピンチインアウト(拡大・縮小)で調節も可能だ。
設定
標準検索エンジンの設定や各サイトのログインパスワードの保存設定、決済の際のお支払いカードの自動設定、住所やカラーテーマまで詳細に設定できる。
直観的に操作が出来る、Googleアプリならではの分かりやすさが嬉しい。
GoogleChrome(グーグルクローム)の良いところ
・ログインすると趣味趣向にマッチ、オススメの情報が表示され、googleアシスタントにも同期される。
・高速軽量設計の追求で常にアップデートされ続ける。
・直観操作でどこに何があるのか、すごく分かりやすい。
・googleのみを優遇し過ぎていない。他のコンテンツとの平等性、親和性が高い。