【FFBE幻影戦争】はこんなゲーム
FFBE幻影戦争は、個性あるユニットキャラクターを操作して楽しむ本格派タクティカルRPG
以前からリリースされていたFFBEの派生タイトルではあるものの、ゲーム性は全く違っており、FFBEは合わなかったという人でも楽しめる可能性は十分にあります。
キャラクターにはそれぞれジョブtと属性が設定されているため、レアリティの差はあっても使いどころが別々にあるのが魅力的です。
一見弱そうに見えても育てていく中で強みを発揮し、一緒になってセットするビジョンカードというアイテムを用いることで更に能力の底上げもできます。
またFFといえば迫力のある召喚獣の存在が代表的ですが、本作にも多数登場しています。
召喚獣を呼ぶ演出などはとてもスマートフォン向けのゲームとは思えず、プレイヤーたちに与えるワクワク感はこのタイトルならではです。
キャラクターの育成要素は実に豊富で、これだけでも沢山の時間を掛けて遊ぶことができます。
満遍なく最終段階まで育成しようとすると時間は掛かるものの、逆に言えばすぐ頭打ちになるようなボリュームの少なさではありません。
無料でガチャを引ける機会もなかなかに多いため、気になっている人は一度インストール。
ファイナルファンタジーシリーズならではの迫力の演出
FFBE幻影戦争のバトルは、シミュレーション性が高く頭を使わなければクリアが難しいクエストもあります。
マップには高さの概念があり、互いの場所によっては攻撃が当たらなかったり、相手の後ろから攻撃をすることでダメージが上昇するなどの細かい仕様も面白い部分です。
マルチプレイや対人戦では他のプレイヤーとリアルタイムで繋がり、対戦をしたり1体のボスを協力して倒すこともありますが、その機会に新たなキャラクターやアビリティの魅力を知られるのも素晴らしいポイントでしょう。
バトルのエフェクトは迫力満点で、BGMも非常にクオリティが高いです。
特に一部のキャラクターが持つ必殺技である、リミットバーストは大注目でしょう。
攻撃や回復ができるもの、味方に補助強化ができるものなど、ピンチの状態から一転して状況を好転させるほどの性能を有しています。
そしてこのリミットバーストの発動にはAPというものを消費しますが、これをどう溜めてどこで使うのかを考えながらのバトルも楽しいです。
とどめに使うリミットバーストは気分爽快、マルチプレイで味方を助けるために使うのもいいでしょう。
お気に入りのキャラクターと一緒に、是非この高揚感を楽しんでください。
FFBE幻影戦争WAR OF THE VISIONSのここがオススメ
FFBE幻影戦争は、メインストーリーの完成度が本当に高いです。
もちろんまだ完結はしていませんが、重厚で緊迫感のある展開の連続で、早く先が見たくて仕方がなくなってしまいます。
そんなメインストーリーは、とある国の王子2人の関係に亀裂が入るところから始まります。
実の兄弟でもあるこの2人は幼い頃から共に研鑽し、武力ではやや弟が上回ってはいるものの、互いに良い部分を持ち合わせた兄弟でもありました。
ところが国王である父親の考えに反発した弟はやがて闇の力に惹かれるようになり、どんどんと悪い方向へ足を進めていってしまいます。
一方で兄の方も父と行動を共にしながら守るべきものを見つけ、自分の信念のために戦うようになるのです。
この2人を中心とした物語の構成と敵勢力の描き方は見事で、家庭用向けのゲームタイトルとして発売されていてもおかしくはありません。
FFらしさという意味では少しイメージと違うかもしれませんが、間違いなくRPGとしては一級品のクオリティです。
近年のスマートフォンゲームはよく似たシステムやデザインが並び、徐々に新鮮さを感じなくなりつつあります。
そのような中でFFBE幻影戦争は、RPGの面白さを思い出せてくれるようなタイトルとなっています。
メインストーリーのクオリティこそゲームのクオリティだという人は、是非遊んでみてください。