舞台はサイバー東京という近未来都市
コードドラゴンブラッドは、中国の小説を元に作られたスマートフォン向けのアプリゲームです。
有名アイドルを起用したCMが放映されているので、名前を耳にしたことがある人も多いでしょう。
ゲーム形式としては大勢のプレイヤーがオンライン上に集まるMMORPGとなっています。
現実にはない数多くの建物があり、高性能エンジンによって細かな部分に至るまでグラフィックが再現されています。そしてオープンワールドなのでその中を自由に移動することができます。
ストーリーはかつて世界を支配していた竜族の血を巡るもの
それを引き継いだ者は言霊という特殊な能力を持ちます。
そして竜族の血を持ちながらもその竜族を滅ぼすことを目的とします。
主人公であるロ・メイヒやヒロインの上杉絵梨衣など、主要なキャラクターはひと通りその言霊の能力を持っています。
キャラクターには有名声優が声を当てていて、音楽を担当するのは有名なミュージシャン
そういった意味でも非常に豪華なゲームと言えるでしょう。
コードドラゴンブラッドの基本は自分で作成したアバターとなるキャラクターを操作して、数々のクエストを攻略していくものです。
アバターはキャラメイクに対応していて、性別はもちろんのこと髪の色や眉の形に至るまで様々な部分をプレイヤーが決められます。
キャラクターを育成する機能が最高に充実
能力面の血統と技の言霊に分かれています。
血統にはランクがある上組み合わせによっても効果が変わるため、ステータス面でもプレイヤーの好みや個性で自由に作り上げることができます。
そしてプレイを始める際には、4つある職業の内からどれかを選ぶことになります。
剣術に長けた「村雨」と重火器を操る「鷹狩」、竜の血と科学を用いて形の定まらない攻撃ができる「執行者」に、自分の分身を持って時間を止めたり仲間を回復するといったことができる「共生」の4つです。
いずれも戦闘になると非常に派手なアクションを行うため、盛り上げに貢献する要素です。
ゲームを進めていくと後からでも切り替えられるようになりますが、序盤はひとつと付き合うことになるので、自分に合ったスタイルを選ぶことが大切です。
コードドラゴンブラッドは何でもできるMMORPG
ミニゲームの種類が非常に豊富なのも特徴です。
車やバイクなどの乗り物を使ってレースをしたり、バスケで対戦をするなど他のアプリが単体で行うようなことも含まれています。
さらにメインの4つ以外にも現実的な副職業が数多くあり、レシピや食材を集めて一流のシェフを目指したり、スーパーアイドルを目指すといったことも可能です。
どこにどれくらいの重点を置かなければならないかは特に決まっていません。
メインの息抜きにミニゲームをしたり逆にメインをおまけ扱いにするなど、スタイルはプレイする人が自由に選択できます。