アヴァベルオンラインは、最大1000人で対戦プレイが可能なMMORPG
ソロやパーティプレイも可能で、レベル上げのフィールドはモンスターの巣食うタワーです。
ストーリーはモンスターがいるタワーで敵を倒したり、様々なミッションをクリアーしてその階層をクリアすると上の層に挑める形式で進んで行きます。
フィールド上では、プレーヤー同士の対戦も可能
対人戦闘も楽しめます。
バトルシステムはアクション要素が強くて、単なる画面をタップするだけではなく本格バトルを楽しめます。
ゲームを始めるとすぐに、自らが操作するキャラクター作りからスタートとなります。
アヴァベルオンライン内にすでにいるプレイヤーの名前は使えませんが、好きな名前と性別と容姿を選べます。
キャラメイクが完了したら、中央のワープゾーンから、メインタワーにも行けますが、クエストを受けてから向かった方がより効率的にレベル上げが可能です。序盤の敵は弱いので攻撃カーソルタップをしているだけで倒せて、モンスターも沢山のアイテムや装備をドロップします。
序盤はレベルもサクサク上がる
敵が落とした武器や防具を装備してさらに奥に進むか、拾ったアイテムを武器やで換金してお気に入りの武器や防具を買って進みます。
このようにしてタワーの階層を進んで行くと、敵のモンスターも強くなって行き、一回り大きいボスも出てきます。
序盤のボスは、ソロプレイヤーでも余裕で倒せます。
だけど徐々に特殊攻撃やボスの攻撃力が上がるので、ソロプレイでのボス攻略が難しくなったら、レベル上げして挑むよりもパーティプレイで挑んだ方が楽に攻略出来ます。
6種類の基本職
アヴァベルオンラインには、ウォリアーとマジシャンとレンジャーとアコライトとローグとクリエイターの6種類の基本職があり、それぞれの職業に特徴があります。
またレベルアップすると、自分好みにステータスのパラメーターをポイント分だけ上げる事が出来るので自分好みのキャラクターを育てられます。
だけどその職業に役に立たないステータスのパラメーターを上げると、攻略が難しくなってしまいます。
ステータスには、攻撃力に影響を与える筋力と特殊攻撃力に影響を与える知力と、防御力とHPに影響を与える体力と魔法防御力とSPに影響する心力と、クリティカル値が上がる器用さの5つがあります。
例えば隣接で物理戦闘を得意とするウォーリアならば、物理攻撃力が上がる腕力と防御力とHPが上がる体力が重要になります。
ソロプレイで魔法攻撃をしてくる相手とどうしても戦う必要が合ったり、変わったキャラを育てて個性を出したいとかがあれば、他のステータスのパラメーターに割り振っても問題ないですが、そういう振り方をすると攻略効率が悪くなるばかりか、パーティプレイ時にも役に立たずに他のプレイヤーに迷惑を掛けることになります。だから選んだ職業毎に、そのキャラに合ったステータスポイントの振った方が効率的に攻略出来ます。